2019-4-5
【After Effects】CC Particl…
今回はコミック風のタイトルシーケンスを作成したいと思います。
ポップからシリアスな雰囲気を出すことができるので便利ですよ。
動画0:36 頃
遠近感を出すためにマスクで画像を分けていきます
1枚目の画像は手が一番前 次に顔 最後に背景という形で3レイヤーに分けます
動画1:30 頃
└ レイヤーを開く
└ コピースタンプツール(Command or Ctrl +B)で塗りつぶします
└ コンポジションに戻る
└ レイヤーを開く
└ コピースタンプツール(Command or Ctrl +B)で塗りつぶします
└コンポジションに戻る
└ 2画面にしてビューモードを切り替えると作業しやすいです
└ 位置をずらす
└ スケールを調整
└ 回転を加える
└ エフェクト>ノイズ&シャープ>ブラー(ガウス)を選択
└ ブラー(ガウス):好みの数値
└ ブラーの方向:水平及び垂直
└ エッジピクセルを繰り返す:チェックを入れる
└ エフェクト&プリセットより Stylize>CC RepeTile
└ Expand (Right・Lefx・Down・Up):好みの数値(今回は全部600)
└ Tiling:Unfold
└ 新規>カメラ
動画6:00 頃
動画8:17 頃
└ 1カットずつ緩急をつけると雰囲気がだせます
動画11:43 頃
└ 新規レイヤーを追加レイヤー名を「comic_color」にする
└ 追加したレイヤーにエフェクトを追加
└ エフェクト&プリセット>カートゥーン
└ ディテールの半径:20
└ ディテールのしき値:30
└ 不透明度:0
└ 色相の統一にチェック
└ 色相:0x +44
└ 彩度:22
└ 明度:0
└ コンポジション事に色味などを変更していく
動画13:12 頃
動画14:15 頃
画像にエフェクトを掛けることで立体感のコミック風のタイトルシーケンスを作成を作ることができました。結婚式の余興や自分のYoutubeチャンネルのオープニング用に作ってみてはいかがでしょうか。
動画マーケティング
成功の最新メソッド
WRITER
じゅんぺい じゅんぺいの記事一覧
株式会社GOODELEPHANTのクリエイター。
美容師からWEBデザイナーに転身し、数々のWEBサイトデザインに携わる。
その後、動画の可能性を感じ独学でAfter Effects CCやpremium CCを学び、数々の動画広告やCM・PVを制作する。現在クリエイティブ部分の大半を担当する。2児のパパでもあり自他ともに認めるイクメンですwww
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
2019-4-5
【After Effects】CC Particl…
2021-1-25
【AfterEffects】進化したロトブラシ2で…
2018-5-8
【After Effects】マスクを固定して素材…
2017-3-7
【初心者向け】動画撮影の基礎テクニックを伝授
2017-6-20
After Effectsモーショングラフィクス制…
2018-6-4
【After Effects】5分でできるシェイプ…
2018-9-7
【After Effects】いろいろなノイズエフ…
2019-3-28
【AfterEffects Tips】かっこいい光…
©2025 動画マーケティングを成功に導く!動画虎の巻