
2018-6-8
Element 3Dを使って某映画会社風のロゴ作成…
スライドショーみたいな動きを作りたい!
でも一つ一つの素材にキーフレームを打つのは面倒!
というあなたへ、超かんたんにAfter Effectsを使ってスライドショーの映像を再現する方法をお伝えします!
ほんとうに簡単なのでぜひ試してみてください。
・新規コンポジションの作成。
・プロジェクトの素材を入れる。
・素材をコンポジション内に配置。
・平面レイヤーを作成。
・各素材を平面レイヤーの親に設定。
・素材の親とリンクを平面レイヤーに適用。
・その他のレイヤーにも同じ作業を適用。
・平面レイヤーにキーフレームを打つ。
・アニメーションでこれから出てくる部分にも素材を入れる。
完成しました。
動画マーケティング
成功の最新メソッド
WRITER
ゆっち ゆっちの記事一覧
株式会社GOOD ELEPHANTの動画クリエイター。
東京で15年間バンド活動を行い、その中で「クリエイトする」という世界を知り、独学でデザインだけでなくAfter Effects CCやUNREAL ENGINE 4を学び、もっと本格的に動画制作を学びたいという想いからGOOD ELEPHANTに参画する。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
2018-6-8
Element 3Dを使って某映画会社風のロゴ作成…
2018-4-18
UNREAL ENGINE4のLandscapeの…
2019-9-2
【After Effects】値グラフでイージング…
2019-1-11
【厳選】AfterEffectsで即戦力になるエフ…
2017-6-20
After Effectsモーショングラフィクス制…
2019-4-26
【AfterEffects Tips】2次元的爆発…
2018-11-16
NCS風オーディオスペクトラムの作り方
2018-5-8
【After Effects】マスクを固定して素材…
©2022 動画マーケティングを成功に導く!動画虎の巻