
2020-7-14
【DaVinci Resolve】無料で使えるオス…
クラブ系ミュージックのPVなどで、ビートに合わせて映像が動いている光景を見たことありませんか?
あれ作れるとかっこ良いですよね!
でも実はAfterEffectsの標準機能にあるオーディオスペクトラムを使えば、簡単に制作できちゃいます。
今回は実際の作成している様子を動画で解説しておりますので、ぜひ参考にして一緒に作ってみましょう。
マスク次第で自由自在のオーディオスペクトラムを作ることも可能です。
さらに他のエフェクトと組み合わせることで、変わった動きを作ることも可能ですし、オーディオバーのようなものも作ることができます。
オーディオバーの作り方については、また別の動画でご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
実際の映像を見ると、難しそうに見えたかもしれませんがいざ作ってみると、意外と簡単に作れたのではないでしょうか。
ぜひ自分なりの音に合わせて動くオーディオスペクトラムをたくさん作ってみて、お楽しみください。
動画マーケティング
成功の最新メソッド
WRITER
じゅんぺい じゅんぺいの記事一覧
株式会社GOODELEPHANTのクリエイター。
美容師からWEBデザイナーに転身し、数々のWEBサイトデザインに携わる。
その後、動画の可能性を感じ独学でAfter Effects CCやpremium CCを学び、数々の動画広告やCM・PVを制作する。現在クリエイティブ部分の大半を担当する。2児のパパでもあり自他ともに認めるイクメンですwww
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
2020-7-14
【DaVinci Resolve】無料で使えるオス…
2019-7-25
【aftereffects】簡単!トラックマットで…
2018-12-5
【保存版】AfterEffectsで使える無料プラ…
2019-8-1
【必見】効率化UPさせるための作業レイアウトを大公…
2019-6-11
【AfterEffects】 簡単にできる画面切り…
2018-9-7
【閲覧注意】After Effectsで表現できる…
2019-3-20
作業効率アップ!After Effectsの便利な…
2020-7-20
【AfterEffects】写真で作る立体感のある…
©2022 動画マーケティングを成功に導く!動画虎の巻